その宝物は?

2008年12月18日 23:16

 少し前からある地区の、地域活性の会合に参加させていただいています。
 最初はその地区の良いところ、いわゆる宝物の洗い出し。
 そして、その宝物を使ってちょっとしたイベント実験をやってみようか、といった方向です。

 出てきた宝物は、川滝、温泉、山芋に猪。
 それを使って何ができるのかというのが、多分今回の実験の目的。

 一般的には結構珍しいものの、でも中山間地に住んでいる人にとっては結構当たり前のもの。
 でも、その一度当たり前だと思っているものを見直してみて、他の中山間地と比べて何が違うのか、何が特徴なのかを洗い出して、余所より良いところを強調して伸ばせば、その地区オリジナルなものが出てくるはず。
 それが、他の地区との差別化に繋がるのかな。

 ともかく、2月初めに行われるそのプチイベント、ちょっとおもしろいものになりそう。

関連記事