地域における、ネットライフスタイルって

2011年07月12日 19:50

毎月第2火曜日は、かけがわブログサロンの日。
回を重ねているうちに、出てくる質問の内容がだんだん変化してきています。
この頃だと、掛川地域SNS「e-じゃん掛川」との連携のこととか、ぼちぼちとtwitterやfacebookの話とか。

他のブログ村などにいってもそういう傾向はあるのですが、何となく他と違うと感じるのはほぼ女性ということもあって、ブログやソーシャルメディアを利益に結びつけるかということよりも、こういったものを生活を充実させるために使えるか。
そのための質問が多いような気がします。

ネットを使って直接「実(じつ)」を得ることよりも、ネットをつかって「実(み)」を充実させるという指向性というのが、何ともいい感じ。
そのためには、ネット上のサービスのどれをどうやって使ったら いいかいねぇ というのは、試行錯誤してみるしかないのだけど、けっこう、このかけがわブログサロンで、勉強することが多い。

地域における、ネットを使ったライフスタイルの提案。
そんなものが見えてくるような気がしたりして。

関連記事