掛川JCのブログ講習会
掛川商工会議所で行われた、
掛川青年会議所のブログ講習会、 講師の
なかのさんのサポートに。
掛川のJCもなかなか活発のようで、35名くらいの出席者。
1時間くらい、ブログについての説明のあと、30分くらいで各委員会のブログの立ち上げ。
昨日も書いたのだが、こういったときに掛川商工会議所、大ホールのネット環境が大助かり。
時間の制限もあって大急ぎで立ち上げたのだが、
理事長日記
掛川JC 総務委員会
ブログ始めました。
とうかい号ドタバタ日記
掛川JC地域づくり委員会
直前理事長日記
の6ブログが完成。
立ち上げは簡単だし、記事を書くのも簡単。
だけど、こういったみんなのブログの場合、どうやって誰が更新してゆくとか、そういったことをしっかり決めないと、なかなか更新ができなかったりする、ってあたりまでは時間が足りなかったのが残念。
後はうまく調整して、掛川JCがどんな活動をしているとかが見えてくるといいな。
ともかく元気のある掛川JCの方々。
かけがわブログ村に参加してくれた、
ようちゃん、
山ちゃん、
てんちょうを始め、よく拝見させていただいている、
元理事長日記の
直前理事長さん、
げんさんに初対面。
同じ掛川に住んでいても、なかなか知り合う機会がなかったりする方と、こんなふうにブログを通じて知り合える機会があるというのは、やっぱりブログをやっていて良かったな、と思うところ。
今日参加した人たちが自分のブログを立ち上げて、どんなことをやっている人だとか見えてくると、もっと楽しくなってきそうな予感。
e-じゃん掛川とも絡めて、いろんな人が見えてくると、掛川がもっと素敵な町になってくるんじゃないかな。
関連記事