「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2006年09月20日

Googleカレンダー日本語対応版が

 このブログのサイドバーにも、ブログ村の日程と言うことでリンクさせてあるgoogle calendar。
 個人的なスケジュールや、仕事のスケジュールのためにも便利に使わせてもらっている。
 でも、これまで英語版しかなく、英語の苦手な自分にとってはちょっと使いづらいところがあったのだが、日本語版になったようで。
 グーグルは2006年9月19日、スケジュール管理機能のWebサービス「Googleカレンダー(ベータ版)」の日本語対応版を一般公開した。これまでは同サービスはGmailの英語版を利用しているユーザーのみに提供していた。
 英語版でも直感的に使えることは使えたのだが、やっぱり日本語版は良いねぇ。
 しかもこれまで使えなかった、携帯メールへのリマインダーもできるようになったとか。

 Googleカレンダー、なんと言ってもカレンダーの共有ができるあたりがとても使いやすい。
 個人的なスケジュールに仕事のスケジュール、それから相方のスケジュール、もちろんブログ村のスケジュールを一緒に見ることができて、とても便利。
 自分のスケジュールはがら空きでも、いろんなスケジュールが自動で入ってくるので「なんか、スケジュールいっぱい」感を感じられると言うのもメリット・・・かも(^^ゞ

 Googleカレンダーの使い方は以下のページに詳しいので参考に。
ITmedia Biz.ID:日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみました

 ただ、携帯でスケジュールの確認ができない点は、今後に期待。
たたみラボ: Googleカレンダーを携帯で見る方法
と言う方法もあるのだが、プライベートのスケジュールまで公開設定にするのは、やっぱりねぇ。
 また携帯からスケジュールを送ることもできたら、便利この上ないのだが、そのあたりも今後に期待。

 市町村のイベントや、いろいろな組織のイベントなんかも、Googleカレンダーで公開、共有できるようになったら便利になるんだけどなぁ。


同じカテゴリー(ネット)の記事
Facebookユーザー、1980
Facebookユーザー、1980(2011-11-25 21:21)

ネットでも防災訓練
ネットでも防災訓練(2011-08-31 19:47)

googleのSNS、google+
googleのSNS、google+(2011-07-15 17:14)


blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
深 様
この記事には関係ないコメですみません
のつまさんに聞こうと思ったんですが、のちびちゃん大変そうなので・・・教えてください。
今まゆブロのテンプレートを変更したら、メニュー欄が消えてしまいました。
復旧はどぉやればいいのでしょうか?
元に戻そうと思ったら、以前のにゃんこのテンプレートがなくなってましてそれも出来ないみたいです。急ぎませんので教えてください、よろしくお願いします。
Posted by まゆさん at 2006年09月20日 22:10
早速のアドバイスを、ありがとうございました。
直りました、見付で会えましたら・・・直接お礼を言わせてくださいね
Posted by まゆさん at 2006年09月21日 08:21
>まゆさん
そちらに入れさせていただいたコメントで、何とかなったようで何よりです。
またいつで気軽に質問してください。
解る範囲で、お答えしますよ(^^ゞ
Posted by at 2006年09月22日 16:58

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
Googleカレンダー日本語対応版が