「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2009年07月02日

ブログ本の活用法

 ブログを本にしてみたで書いたとおり、BizPalブログ製本サービス MyBooks.jpを使うと、ブログを本にすることが出来ます。
 ちょっと手間は掛かりますが、ブログを印刷して本にすると、いろいろな活用が出来そうです。

 ブログで記事を書くことによって、簡単に、ネットが使える人なら誰でも、いつでもその記事を読んでもらうことは出来るのですが、商売でブログを使っているばあい、見てもらいたい人にピンポイントで読んでもらえるかというのは不安定なところです。
 でも、書きためた記事を1ヶ月の期間で印刷して本にする。
 それを飲食店ならばお店に置いておくとか、営業だったらお客さんに配ってみるとかすることで、実際の今のお客さんに、ブログの記事を読んでもらえるわけで、これってネット上だけでブログを公開していたのとはまた違った効果が期待できそうなきがします。
 それに、画面上で見るのと印刷したのを読むのとでは、読みやすさも印刷したものの方が格段に読みやすい。
 また毎日の記事を細切れに読むより、一括にした方が流れも分かりやすいですし。(週刊誌の漫画を単行本で読むような感じですか)

 もっとも、本にした方が良さそうなブログとそうでもないブログと言うのもありそうです。
 ブログの場合即時性もあり、イベント等のお知らせに効果があるのですが、それが終わったあとに印刷して本にしてもあまり意味がないですし。
 その他、印刷に向いているブログ、向いてないブログとかありそうな気がします。


 ちなみにはまぞう、MyBooks.jpの対応ブログには入っていませんが、利用することが出来ます。
 管理メニューの「読み込み・書き出し」からエキスポートをして出来たデータをPDFに変換可能です。
 ただ、画像の指定が相対指定というのになっているので、メモ帳などで置換してやる必要があります。
 ちょっとこれがやっかいかな。

 もし興味がある方がいましたら、次回かけがわブログサロンの時にでも


同じカテゴリー(ブログ)の記事

blog comments powered by Disqus

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
ブログ本の活用法