「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2006年02月15日

なだれ込み研究所へ

 その後以前から気になっていたなだれ込み研究所へ。

 掛川にも面白いことやっている人、それをブログに書いている人がいるなあと、チェックしていたのだけれど、その場所や、その人というのが、いろいろな人の話を聞いていて解ってきたので挨拶に。
 まあ、それ以前にも、多分ここだろうと思っていたのだけれど、今までなかなか敷居が高くて引き戸を引くことができなかったのだが、いっちょなだれ込んでみようかと。
(といっても半分相方に引きずられてなんだけど)

 入って、相方がonimasaさんへ単刀直入に
「ブログいつも読ませてもらっています」

 怪訝そうな顔をするonimasaさんに、ブログ名入りの名刺を出すと。
「ああ、あの」
と、ブログ書きに最初にリアルで合うときの、いつものパターン。

 ブログ書き同士って、これが一番楽なところ。
 お互い面倒な自己紹介無しで、話がスムーズに始まる。

 そのうち奥から、なだれ込み研究所ではおなじみのS藤さんが登場。
 onimasaさんもS藤さんも、ブログを読んで受けた印象通りの方。

 ブログの話やらなにやら、結局2時間近く長居をさせていただきました。

 また一つ、何かが一歩前進した感じ。


同じカテゴリー(掛川)の記事
内山節氏講演会
内山節氏講演会(2013-02-05 23:23)

つくしかな。
つくしかな。(2013-02-05 08:37)

掛川まちゼミとか
掛川まちゼミとか(2013-01-25 22:41)


blog comments powered by Disqus

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
なだれ込み研究所へ