2010年11月13日
Android、入手

いや、本当に。
ただ、月額8円で使えるのならば、スマートフォンをもう一台持っていても良いかな、と思いまして。
iphone が流行する前、日本でのスマートフォンの先駆けともいえるWILLCOMのW-ZERO3を2台目として持っていたのですが、通信速度、電池の持ち、フリーズが多い等であまり活用できなかった反省もあるのですが、とりあえず現状のスマートフォンとしてのAndoroid機を、これだけの低価格で運用できるのならば、これはあり、という判断。
もっとも、8円で運用するならばAUの回線は使わずWi-Fiのみでの利用となるので、スマートフォンとはいえないかもしれませんが。
とはいえ、このIS
どう見ても小型PCにしか見えませんし。
使い方としては、電子手帳的な使い方になるかと思います。
Googleカレンダーと同期ができて、キーボードがついているのでスケジュール管理には使えるかも。
携帯としては、何これ的な機種ですが鞄に入れといて必要なときに取り出すという使い方なら、ちょっと面白い機種かもしれません。
とりあえず、いろいろと遊んでみようと思います。
Posted by 深 at 22:58
│ネット
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
おはようございます。
IS03羨ましいです。うちはIS01。
尚、W-ZERO3は以前にWILLCOM 03に機種変更しました。
因みに当方、Wi-Fi使えるところに殆ど行かぬので、au回線契約してます。
IS03羨ましいです。うちはIS01。
尚、W-ZERO3は以前にWILLCOM 03に機種変更しました。
因みに当方、Wi-Fi使えるところに殆ど行かぬので、au回線契約してます。
Posted by ちゆき
at 2010年11月15日 04:23

ご無沙汰しておりますm(__)m
これ、IS01ですよね?まぁそれは良いとして、、、
アンドロイド私も次回の更新で乗り換えようと思っています。自転車のGPSを使いたいなーと思っています(笑
アンドロイド情報、いろいろ教えてくださいm(__)m
これ、IS01ですよね?まぁそれは良いとして、、、
アンドロイド私も次回の更新で乗り換えようと思っています。自転車のGPSを使いたいなーと思っています(笑
アンドロイド情報、いろいろ教えてくださいm(__)m
Posted by 掛川の若旦那 at 2010年11月15日 14:44