2012年07月25日
kp bakd fes 反省会
毎年掛川市つま恋で行われている ap bank fes に連動して、掛川市民有志で13日、14日と行われた kp band fes の反省会。
スタッフの末席に入ってはいたのですが、1回目の実行委員会は所用があって欠席。
2回目の実行委員会では、実際の役割分担の確認で終始して。
そして当日を迎えたので、全体の流れを今ひとつ解っていなかった。
今日の反省会で、今更ながら「よくやった」
計画の構想が1ヶ月前。
そこから1週間で見通しをつけて、10日目に第一回実行委員会。
そこから2週間で調整で、4日前に最終第2回実行委員会。
で、当日、というスピード感。
実行委員長のK沼さん、よくやったぁ。
それも、裏方で支えた担当行政側のバックアップあってこそ。
改めて、掛川の力を実感。
また今回、若い世代(自分よりね)中心で、というのが頼もしいところ。
さて、来年のことをいうと鬼が笑うそうですが、たぶん継続開催の予定。
kp bank fes 次第ですが。
スタッフの末席に入ってはいたのですが、1回目の実行委員会は所用があって欠席。
2回目の実行委員会では、実際の役割分担の確認で終始して。
そして当日を迎えたので、全体の流れを今ひとつ解っていなかった。
今日の反省会で、今更ながら「よくやった」
計画の構想が1ヶ月前。
そこから1週間で見通しをつけて、10日目に第一回実行委員会。
そこから2週間で調整で、4日前に最終第2回実行委員会。
で、当日、というスピード感。
実行委員長のK沼さん、よくやったぁ。
それも、裏方で支えた担当行政側のバックアップあってこそ。
改めて、掛川の力を実感。
また今回、若い世代(自分よりね)中心で、というのが頼もしいところ。
さて、来年のことをいうと鬼が笑うそうですが、たぶん継続開催の予定。
kp bank fes 次第ですが。
Posted by 深 at 20:27
│掛川
blog comments powered by Disqus