「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2007年05月04日

世界の甲虫展IN掛川学習センター

 先日大東図書館で行われていた世界の甲虫展。
 5/3日から場所を、掛川生涯学習センターに移して、開催されている。
 で、こちらの方にもお邪魔。

世界の甲虫展:マンディブラリスフタマタクワガタ2
マンディブラリスフタマタクワガタ。ずっとこの姿勢。
世界の甲虫展1
挟まれると痛そう。というか痛がってました。
世界の甲虫展:パプアキンイロクワガタ8
パプアキンイロクワガタ。きれい。
世界の甲虫展:コーカサスオオカブト1
コーカサスオオカブト。やっぱりでかい。
 生涯学習センターのギャラリーに所狭しと展示された、クワガタ、クワガタ、時々カブトムシ。
 でっかいのから、かっこいいの、きれいなの、いろいろそろっていて壮観。
 なかなか実際に見ることのできない甲虫たちが、目の前で動く様を見られるというのはまたとない機会なのである。

 こちらの会場の方では、クワガタやカブトムシの販売の方も行われていて、子供のために買って帰る親御さんや、おばあちゃんも見かけた。
 相方も買って帰りたげだったのだが、まあ、もう少し末息子のちびが大きくなったらね。

 それにしても、この世界の甲虫展、ブログ検索で調べてみるとあんな人、こんな人が来て記事にしている。
 なかなか人気。

げんさん日記2:掛川生涯学習センターにて世界の昆虫が・・・
春野の四季:「 世界の甲虫展」 世界の虫 心で愛を叫ぶ(笑):世界の甲虫展
Yahoo!ブログ - おいらの趣味部屋Ver,2
Yahoo!ブログ - カブっちゃえ!クワっちゃえ!!

ちなみに、世界の甲虫展in掛川学習センターは5月6日まで。
 詳細はこちら。
遠州甲虫会(クワガタ飼育:天雀):GW 世界の甲虫展


同じカテゴリー(掛川)の記事
内山節氏講演会
内山節氏講演会(2013-02-05 23:23)

つくしかな。
つくしかな。(2013-02-05 08:37)

掛川まちゼミとか
掛川まちゼミとか(2013-01-25 22:41)


この記事へのトラックバック
昨日は、GW「 世界の甲虫展」 に行ってきました。  <5月3日から6日まで、掛川市生涯学習センターで、Hamazoブロガーの天雀さん (遠州甲虫会)が、またまた 「世界の甲虫展」 を...
「 世界の甲虫展」 【春野の四季】at 2007年05月05日 17:57
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
はじめまして!「カブっちゃえ!クワっちゃえ!!」のD-KINGです。
かみさんはhamazoで「世界の虫 心で愛を叫ぶ(笑)」をやってます。
どちらにもトラバ貼っていただきましてありがとうございます。
天雀さんのイベントは初めて行ったんですがたくさんの虫がいて楽し
いですね。
Posted by D-KING at 2007年05月05日 09:52
D-KINGの奥さんしてます、とも といいます!すみません、コメント2つ入ってしまったみたいで・・・\(゚Д\)
虫の話を始めると止まらなくて3時間弱いたみたいです(笑)
迫力のある虫から小さくてかわいくてきれいな虫まで子供たちより親のほうが興奮してたかも(^^ゞこれからもよろしくお願いします♪
Posted by とも at 2007年05月05日 11:04
>D-KINGさん、ともさん
コメントを返すのが遅くなってすみませんm(__)m

天雀さんの世界の甲虫展、2回うかがわせていただいたのですが、ホント迫力があって良いですね、巨大甲虫。
見ていて飽きませんでした
でも、相方の方が息子より喜んでいたみたい(^^ゞ

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by at 2007年05月12日 00:55

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
世界の甲虫展IN掛川学習センター