「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2007年05月13日

裏口から

 この春、静岡市の方に進学した長女が昨日珍しくかえってきた。
 目的は東高で行われているバレーの試合の応援。

 長女を送っていってあるところにうかがって、そろそろと戻ってみたがまだ少し時間があった。
 そういえば近くに東名小笠パーキングエリアがあった。
 一般道の方からも、パーキングエリアにはいることができるとか聞いていたので、どんなもんかと向かってみる。
 入ることはできても、どこかに車を止めてこっそり入るものかな、と思っていたのだが近くまでゆくとこんな看板。
 しかも一般道側にも駐車場があったりする。

 さほど時間もなく、また取り立てて用事があったわけでもなかったのだが、その駐車場に車を止めパーキングエリアの方に。
 小笠パーキングエリアは近いため、東名に乗って利用すると言うことは滅多にないのだが、パーキングエリア自体は高速に乗った際、よく利用する場所。
 でも、こうやって裏口からはいると同じパーキングエリアでもなんか雰囲気が違って見える。

 高速道路に乗るというのは、どこかちょっと日常とは離れたところにあって、そしてその途中に寄るパーキングエリアというのは、ちょっとだけワクワクする感じがある場所。
 祭りの際、途中一休みで酒をいただく場所のようなものか。

 でも高速に乗らずに直接パーキングに入ってしまうと言うのは、なんとなく変。
 よその祭りに行って、たまたまお酒を呼ばれる、そんな感じか。

 周りの人々はなんとなくウキウキしているのに、なんとなく自分だけ乗り遅れて浮いた感じ。
 それでもしっかりトイレに行って、ついでに焼きそばなんかを買って食べてきたんだけど。

 やっぱり多少浮いていても、お酒がでたらしっかり楽しめるよね、という話。
(ちょっと違う(^^ゞ )

 ちなみにそのあと静岡まで娘を送っていって、帰りにちゃんと道の駅掛川に寄ってきた。
 ジュース一本飲んできただけなのだが、なんとなくウキウキ。
 やっぱりその方が正しい利用方法かな。


同じカテゴリー(掛川)の記事
内山節氏講演会
内山節氏講演会(2013-02-05 23:23)

つくしかな。
つくしかな。(2013-02-05 08:37)

掛川まちゼミとか
掛川まちゼミとか(2013-01-25 22:41)


blog comments powered by Disqus

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
裏口から