2006年05月04日
シグマリオンⅢがやってきた
さてさて、もらったは良いけれど、なんに使おう。
起動は早いし、キーボードもそこそこ使いやすいし、何しろ軽い。
携帯よりは文字入力が楽だし、ノートよりは取り回しが楽。
簡単なネット端末にできたら良さそう。
とりあえずはUSBケーブルを、と思ったんだけどシグマリオンⅢのUSB端子って、ミニUSBだけどデジカメでよく使われているTypeBじゃなくて、TypeAなのだとか。
あちこちの家電屋さんを廻ってみたのだが、MiniBのケーブルはあっても、MiniAのケーブルが置いてあるところが見つからない。
連休明けにアマゾン
か楽天
で探してみるしかないか。
CFカードの無線LANアダプタも欲しいところなのだが、これまた廻ってみた家電店には置いてない。
と言うか、最近家電屋さんにはPADっておいてないのね。
ちょっと前までは、一コーナーあったんだけど、最近だとまったく置いてない。
携帯の高機能化と、ノートパソコンの軽量化でPADの需要が減ってきたためかな。
最近だとウイルコムのWS003SH
ががんばっているくらい。
でも、WS003SHってPADなのか、PHSなのかと言う話なのだが。
最終的には、ウィルコムの末端を買って本格的にモバイル、といきたい所なんだけど、もう少し先になるかなぁ。
起動は早いし、キーボードもそこそこ使いやすいし、何しろ軽い。
携帯よりは文字入力が楽だし、ノートよりは取り回しが楽。
簡単なネット端末にできたら良さそう。
とりあえずはUSBケーブルを、と思ったんだけどシグマリオンⅢのUSB端子って、ミニUSBだけどデジカメでよく使われているTypeBじゃなくて、TypeAなのだとか。
あちこちの家電屋さんを廻ってみたのだが、MiniBのケーブルはあっても、MiniAのケーブルが置いてあるところが見つからない。
連休明けにアマゾン
CFカードの無線LANアダプタも欲しいところなのだが、これまた廻ってみた家電店には置いてない。
と言うか、最近家電屋さんにはPADっておいてないのね。
ちょっと前までは、一コーナーあったんだけど、最近だとまったく置いてない。
携帯の高機能化と、ノートパソコンの軽量化でPADの需要が減ってきたためかな。
最近だとウイルコムのWS003SH
でも、WS003SHってPADなのか、PHSなのかと言う話なのだが。
最終的には、ウィルコムの末端を買って本格的にモバイル、といきたい所なんだけど、もう少し先になるかなぁ。
Posted by 深 at 19:20
│PC
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
おぉ〜懐かしい!
ゼロハリのアタッシュに入れて使ってました(^^)v
ゼロハリのアタッシュに入れて使ってました(^^)v
Posted by 164 at 2006年05月04日 19:30
いいなぁ、シグマリ3。
初代のシグマリオン愛用者です。
最近はそれほど活用していないけれど、以前はかなり重宝に使っていましたよ。
外出先で記事を書いたり、HPのメンテしたり、ネットワーク機器の設定したり…。
電源ONで即レジューム復帰する軽快さがたまりません。
CFの無線LANカード、使ってないのありますけど、お譲りしましょうか?
初代のシグマリオン愛用者です。
最近はそれほど活用していないけれど、以前はかなり重宝に使っていましたよ。
外出先で記事を書いたり、HPのメンテしたり、ネットワーク機器の設定したり…。
電源ONで即レジューム復帰する軽快さがたまりません。
CFの無線LANカード、使ってないのありますけど、お譲りしましょうか?
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月04日 19:31
>164さん
これがまた、ほとんど使っていないので、新品同様なんです。
感謝。
>ダンディさん
>CFの無線LANカード、使ってないのありますけど、お譲りしましょうか?
本当ですか↑(^^_)ルン♪
ぜひぜひ譲ってください。
これがまた、ほとんど使っていないので、新品同様なんです。
感謝。
>ダンディさん
>CFの無線LANカード、使ってないのありますけど、お譲りしましょうか?
本当ですか↑(^^_)ルン♪
ぜひぜひ譲ってください。
Posted by 深 at 2006年05月04日 19:57
懐かしい名前。
それだけに反応してしまう自分が悲しい。
それだけに反応してしまう自分が悲しい。
Posted by なんちゃん at 2006年05月04日 21:54
なんちゃんも結構マニアですね(^^ゞ
Posted by 深 at 2006年05月06日 10:35