2005年12月03日
トラックバックURLを一発コピーボタン
ちょっと時間ができたので、はまぞうのちょっとしたカスタマイズを。
LAZY CRAZY*BLOG!!!!: HTML編集ワザSeesaa版・トラックバックURLコピーボタンをつけるを、はまぞうに移植。
IE限定だが、トラックバックURLの横のCOPYボタンで、トラックバックURLをコピーすることができる。
LAZY CRAZY*BLOG!!!!: HTML編集ワザSeesaa版・トラックバックURLコピーボタンをつけるを、はまぞうに移植。
IE限定だが、トラックバックURLの横のCOPYボタンで、トラックバックURLをコピーすることができる。
はまぞうの
デザイン>オリジナルデザインの登録>個別記事
真ん中あたりの、打消し線部を赤字に変更。
<div class="menu"><a class="amenu" href="<%BlogUrl%>">このBlogのトップへ</a><IfPrevEntry>│<a class="amenu" href="<%PrevEntry%>">前の記事</a></IfPrevEntry><IfNextEntry>│<a class="amenu" href="<%NextEntry%>">次の記事</a></IfNextEntry></div>
</div>
<IfEntryAllowPing>
<a name="trackback"></a>
<h3 class="title">この記事へのトラックバックURL</h3>
<div class="trackback-url">
<form><input type="text" class="text" id="trackback-text" value="<%EntryTrackBackUrl%>">
</form>
<input type="text" class="text" id="trackback-text" name="trackback_url" size="50" value="<%EntryTrackBackUrl%>" readonly="readonly" class="trackback-url" onfocus="this.select()" /><input type="button" value="Copy" onclick="window.clipboardData.setData ('text', '<%EntryTrackBackUrl%>')" /><br />
CopyボタンはIEのみに対応しています。<br />
他のブラウザからは右クリックでコピーしてください。
</div>
</IfEntryAllowPing>
なお、カスタマイズする場合は自己責任でお願いします。
デザイン>オリジナルデザインの登録>個別記事
真ん中あたりの、打消し線部を赤字に変更。
<div class="menu"><a class="amenu" href="<%BlogUrl%>">このBlogのトップへ</a><IfPrevEntry>│<a class="amenu" href="<%PrevEntry%>">前の記事</a></IfPrevEntry><IfNextEntry>│<a class="amenu" href="<%NextEntry%>">次の記事</a></IfNextEntry></div>
</div>
<IfEntryAllowPing>
<a name="trackback"></a>
<h3 class="title">この記事へのトラックバックURL</h3>
<div class="trackback-url">
</form>
<input type="text" class="text" id="trackback-text" name="trackback_url" size="50" value="<%EntryTrackBackUrl%>" readonly="readonly" class="trackback-url" onfocus="this.select()" /><input type="button" value="Copy" onclick="window.clipboardData.setData ('text', '<%EntryTrackBackUrl%>')" /><br />
CopyボタンはIEのみに対応しています。<br />
他のブラウザからは右クリックでコピーしてください。
</div>
</IfEntryAllowPing>
なお、カスタマイズする場合は自己責任でお願いします。
Posted by 深 at 17:11
│カスタマイズ
blog comments powered by Disqus