「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2006年07月13日

足が楽

 松葉杖生活もほぼ2週間。
 第5中足骨の方も順調に、くっつきつつある様子。
 快方に向かってくると、ちょこっとずつラフになってきて、屋内だと添え木くらいははずしてしまったりする。

 第5中足骨骨折に関するページをいろいろと見て回ってみると、骨折した側の足もかかとだけならば着いて歩いても大丈夫なのだとか。
 だから慎重にではあるが、かかと着き歩きでちょっとだけ移動してみたりしているのだけれども、今度はかかとに負担がかかってかかとが痛い。

 先日のいわたブログ村の時、こうじぃ~ に相談してみると、
「そういうときはかかとにテープを寄せてあげる感じで貼ると良いよ」
とのこと。
 実際その場で、逆側の足のかかとに貼ってもらったんだが、けっこう良い感じ。

 今日になって、以前かみさんが使っていたテープを患部側のかかとに貼ってみると、これがまた良い感じ。
 かかとに自前のクッションをつけたような感じで、かかと歩きも楽。
 たかだか7~8センチのテープを貼り付けるだけで、こんなに違うものとは。

 テープの世界も奥深いものだ。

 ちなみに今月31日に、浜松でテーピング講習会があるのだとか。
 残念ながら自分は他の用事があるので出席できないのだが、一度いろいろなテーピングのやり方を聞いておくのも良いかも。
 またの機会に期待。



同じカテゴリー(よしなしごと)の記事
掛川駅前に党の顔
掛川駅前に党の顔(2012-12-05 20:25)

まん丸リングだ
まん丸リングだ(2012-05-21 07:45)


この記事へのトラックバック
先程『マエストロこうじぃ〜プロ化のすすめ』のこうじぃ〜さんにご来店頂きプチテーピング講習会をして頂きました。まずは『かかと』のテーピング法!運動をしている子供やその友人が...
[神の手] こ うじぃ〜さんに!【漢方相談室 お茶の水】at 2006年07月15日 12:22
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
お!早速実践ですね♪

記事にとりあげていただきありがとうございます!

この“かかと自前クッションテーピング”は、剣道をしている方が踏み込みに激しくかかとを床に叩くため痛かったり、冬場は、厚くなった皮が、パックリ割れてしまうらしいんです(@_@;)
そのために接骨院の先生と、かかとのお肉を寄せてあげるこの方法を考案しました!!

“寄せて上げて”は、ブラジャーだけじゃないのよ♪(*^_^*)
(バストUP効果のテーピングも期待?!)

ギブスの生活まだ続くと思いますが、ちょっとした工夫で、全身の疲労軽減していけたらいいですね!
引き続き、お大事にどうぞm(__)m
Posted by こうじぃ~ at 2006年07月13日 11:14
>こうじぃ~
おかげさまで快適です。
包帯が取れても、しばらくはテーピングでケアした方が良いかもと、今のうちから考えています。
そのときはまたよろしく。
Posted by at 2006年07月14日 11:18

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
足が楽