「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2006年12月21日

大石さんちのソーセージ

 先日のかけがわブログ村でGETした、ぶた屋(大石養豚場)さんのソーセージ。
 中一日おいて、晩ご飯のポトフに。

 鍋にコンソメ入れて、タマネギ、人参(ジャガイモがなかったのが残念)、煮たってからキャベツと豚肉。
 しばらくコトコトしてからおもむろにソーセージ。


 いただいたソーセージは2種類。

 ウインナーソーセージは、見た目普通のソーセージ。
 かぶりつくと、ちょっと固めの皮がパリッ。(いや、プリッ?)
 そしてソーセージの味のあとに、ほのかなハーブの香り。

 それからシポラタ。
 色白で薄めの皮。
 その分、中身の味が引き立つかも。
 そしてほのかに胡椒の味も。

 大変美味でした。

 また食べたいなぁ。


同じカテゴリー(食べもの)の記事
トマトをつかって
トマトをつかって(2011-06-19 19:42)

トマト、山ほど
トマト、山ほど(2011-06-17 22:11)


blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
深さん

先日の掛川ブロブ村ではお世話になりました(^^)
ぶた屋さんのソーセージ美味しく調理され
二重の美味しさだったと思います~♪
美味しさが伝わってきます。
ぶた屋さんも喜んでますね(^^)
Posted by きんき at 2006年12月22日 04:02
>きんきさん
単なる塩ゆでで食べた方が、ソーセージの味が分かるのでしょうけど、せっかくだから夕飯のおかずとしていただきました。

おいしかったですよ~(^_^)b
Posted by at 2006年12月23日 08:07
美味しそーな写真と、感想まで頂き、ありがとうございます。
記事を読んでた自分が、ポトフが食べたくなりました。

また今度美味しい物作ったら持っていきます。
Posted by yoltuti at 2006年12月23日 13:43
>yoltutiさん
(大石養豚場さんと書いた方がわかりがいいかな)
おいしいソーセージ、ありがとうございました。
おいしくいただきました。

>また今度美味しい物作ったら持っていきます。
ぜひ、またかけがわブログ村に。
今度も絶対ジャンケンで勝ち残ります(^_^)b
Posted by at 2006年12月23日 21:31

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
大石さんちのソーセージ