2006年02月28日
みつぎもの

ブログをこれから始めたい、という人からもっとブログについて知りたいという人、それからブログ書き同士が顔を合わせて交流を深める場として定着してきた。
みんなでわいわいがやがやと、ブログを中心に輪を広げてゆく感じがとても心地よい。
今日もこんないろいろな差し入れが。
中でもみなみさんの「黒胡椒せんべい」が自分的にはHIT。
これ、ビールのアテにしたら最高かも。
このあたりでは売っていず、お取り寄せの一品だとか。
黒胡椒せんべい、楽天で調べたこれ
TOMOさんのくじも良かった。
やっぱりくじって、何が出るかワクワクどきどきするところが何とも。
こんな感じの、ブログ村前半戦。
Posted by 深 at 20:00
この記事へのトラックバック
週末以外は母子家庭の我が家前回いけなかったので今回こそ!!と今日はこれとー あれとー と質問を考えていたのに。既にこの時間 という事はやっぱり無理!?IGIGの ダンディー...
磐田ブログ村。。。断念【おとなのステキ研究室】at 2006年02月28日 20:23
来ています!今日はいつにも増して、大、大盛況!!初ブログの人もいて、ダンディ講師も大忙し・・・後半は、磐田の3つのイベント(これとこれとこれ)と、掛川のイベント告知があり...
今日もいわたブログ村に【ビープロ with 遠州森町】at 2006年03月01日 01:30
今夜はいわたブログ村!今夜のお題は・ブログとは・ブログを作ってみたい・遠足のお話 等々今夜もオヤツが盛り沢山!写真トマトに黒胡椒せんべいetcいつもありがとうございます!
いわたブログ村【へそで茶を沸かせ!】at 2006年03月01日 07:58
2年目に突入のいわたブログ村。いつもの期待、新しい展開、思いもよらぬ出会い、可能性は広がるよね~^^。
始まってるよ~【YOROZU屋こやまん】at 2006年03月01日 09:25
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
煎餅、気にいっていただけたようでうれしぃです。
私がもっていったのは、「煎遊」というお店です。
私がもっていったのは、「煎遊」というお店です。
Posted by みなみ at 2006年03月01日 17:27
こちらのお店ですね。
黒胡椒せん の おせんべいやさん本舗 煎遊
http://www.osenbeiyasanhonpo.jp/index2.html
ホント癖になりそうな煎餅ですね。
黒胡椒せん の おせんべいやさん本舗 煎遊
http://www.osenbeiyasanhonpo.jp/index2.html
ホント癖になりそうな煎餅ですね。
Posted by 深 at 2006年03月02日 09:57