「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2008年04月20日

天竜二俣蔵シック無事終了

 昨日に引き続き、天竜二俣蔵シックの便乗の、助っ人に。

 今日は、掛川からはりるさんやT川さんが遠路はるばる来てくれたり、レッツさんとも久しぶりに会えたり、どことなくアウェー感を持っていたところ、なんとなく遠方より援軍来たるといった感じです。
 ほんとうにありがたいことで。

 蔵シック開始前に早く着きすぎたので、今日も二俣のまちをぶらぶらと歩いてみたのですが、大きな通りの裏にある路地がいい。
 入り組んだ、どこに出るか解らないような、途中で突き当たったり、行き止まりだったり、迷路のような道を適当に迷いながら歩く。
 そこここに、こんなところにというような店があったり、きちんと手入れされた家があったり。
 昔ながらの街というのは、裏路地を歩くのが楽しい、と改めて感じたところ。

 そんな散歩中、路地裏の家から出てきた、女の子と目が合い、年長組の末息子のちびと同じくらいだなと思いながら通り過ぎたら、後ろの方から
「こんにちは」とその子。
 まだ10時前、まだ「おはよう」の時間だよ、と思いつつ、振り返って
「こんにちは」
 そういえば、昨日も街なかをぶらぶらしていたところ、すれ違った女子中学生らしき2人の女の子に、挨拶されたっけ。
 一緒にいた末息子のちびに向かってだったかもしれないけれど、おもわず挨拶を仕返したっけ。

 車で通りすぎるだけだった、二俣の町並みを、ゆっくり歩かせてもらった今回のイベントに参加させてもらって、感謝。

 ただ時間が無くて買えなかったメガ大判焼きや、帰りに寄ろうと思ったらシャッターが閉まっていた天竜ハムや、昔の食堂のような佇まいの鰻やさんに寄れなくて、残念なところ。

 また、ゆっくり二俣に来られたらいいけれど・・・。


同じカテゴリー(浜松)の記事
浜松まつり中止
浜松まつり中止(2011-03-18 18:30)

くんま水車の里で
くんま水車の里で(2011-02-20 15:09)


blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
深さん、今日はコーヒー、ごちそうさまでした。

二俣の街並みには、何か懐かしさを感じさせるものがありました。
ちょっとした路地裏に、「へ~、こんな店がまだあるんだ~」と、こどものころの掛川の古い街並みを思い出しました。

大判屋の大判焼き(1個170円)、葉月の手打ち蕎麦とおいしいものも堪能できました。

ちょっと、遠かったけど、思い切って行ってみてよかったです。
Posted by T at 2008年04月20日 23:18
>T川さん
遠くから応援に来てくださいまして、ありがとうございました。
イベントとしては、あまりおもてなしをすることができなかったのですが、二俣の町並み他、楽しんでいただけたみたいで、呼び込んだカモ、の身としては、嬉しい限りです。

 私自身も、イベント事でもないと、こんなふうに二俣の街を訪れることも無かったと思うのですが、イベントとしてはさほど忙しくもなく、ほぼすっぴんの二俣のまちを、楽しく廻れたのは良い機会だったと思います。

掛川にも、すっぴんのまちを楽しんでくれる人が、たくさん来てくれると良いな、と言うか、ずいぶん来ているような気もするのですが、もっと増えたらいいなぁ、と思います。
Posted by 深深 at 2008年04月21日 22:50
こんばんは☆
先日はおいしい珈琲をありがとうございました。
居心地がよすぎて すっかり長居してしまいごめんなさい^_^;
二俣の町並みというかあちこちの小径と両側に広がる山の遠景が
とても懐かしい感じがして素敵な町でした。
また美術館とあわせてゆっくり訪れたいなと思います。
行けたらお土産にハム買ってきますね(笑)
Posted by りるりる at 2008年04月24日 00:49
あまり旨く淹れられたわけでもないコーヒーで失礼しました。
また、精進しておきますから、またいつでもアジトの方にでも飲みに来てください。

そうですね、二俣のまち、どうも町並みだけに気が行ってしまって、そういえば両側には山の遠景、見落としていました。
それがあるから、二俣のまちなんですよね(^^ゞ

ガソリン販売マシーンとともに、再訪して確かめてみたいところです。
先に行ったら、ハムお願いね(^^ゞ
Posted by 深深 at 2008年04月27日 18:36

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
天竜二俣蔵シック無事終了