「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2008年09月07日

カヤック運動会2008

カヤック運動会2008
 昨年に引き続き、今年もカヤック運動会に参加してきました。
 というか、今年も「見てるだけ」のつもりで、地区のお宮掃除を終え、ぼちぼちと会場に向かったら、昨年同様引き込まれました。

 昨年より1時間ほど早く会場入りしたため、ちょうど競技が始まる直前。
 結局全種目に参加したわけなのですが。

カヤック運動会2008
 最初は綱引き。
 3艇ずつ連結されたカヤック同士が左右に分かれ、引っ張り合うという種目です。
 一年ぶりのカヤック、のんびりやろうと思っていたのですが、、やっぱりこういう競技、熱くなってしまいます。
 腕の筋肉痛度+1

カヤック運動会2008
 続いてカヤック二人三脚。
 昨年は1艇に2人のっての競技でしたが、今年は2艇が繋がった状態で競争。
 2回出走し、2回とも先の艇に。
 1回目はまだ元気があったので、ゆうゆう折り返し地点を廻ってゴールできたのですが、2回目、いささか疲れが出て上手く漕げない。
 と、前後のバランスが上手く行かず舵取りが、難しい。
 思った方向とは思わぬ方向に、あちらこちら。

  腕の筋肉痛度+3

カヤック運動会2008
 それから午前の部のメインイベント、パン食い競走。
 普通のパン食い競走も、実は体験がなかったりするのですが、普通でもちょっと難しいパン食いが、勝手に動くカヤックの上だと、難しさ倍増。
 パンは揺れるは、カヤックも動くはで、なかなかパンを咥えられず。

 でも、あまり漕がなかったので
 腕の筋肉痛度+0

 昼休み、ちょっとカヤックを借りて、のんびり川面に。
 水面から50cmの視界。
 ぱたーん、ぱたーんと、ゆっくりパドルを動かすと、それなりにカヤックが進む。
 はあ、のんきで良いね。

 腕の筋肉痛度-1
 と行きたいところだが、やっぱりツカレタ
 腕の筋肉痛度+0.5

 カヤック運動会2008
 午後一発目の競技は、玉入れ。
 陸に並べられたカヤックに向けて、ボールを投げ入れて開口部に入ったら得点。
 元バスケットボール部、得意な競技・・・と行きたいところだったのですが、2回×2投、すべてはじかれて、無得点。
 他の人は軽々得点してたのですが。

 でも、漕がなかったので
 腕の筋肉痛度+0


 最終競技は、カヤックリレー。
 3人が次々カヤックに乗り換え、その早さを競うというもの。
 第一走者、ヨーイドンで、漕ぎ出し、折り返し地点までは良かったものの、それまでの疲労の蓄積か、折り返してからゴールまでが長かったこと。
 漕いでも漕いでも、なかなか進まないといった気分。

 でも楽しかったので
 腕の筋肉痛度+1
 くらい。

 なんやかんや言いながらも、水の上で思ったように、でも思わぬように動くカヤックは面白い。

 来年も、なんやかんや言いながら、参加しているんだろうな、カヤック運動会。


同じカテゴリー(SlowLife掛川)の記事
栗焼酎栗拾い二日目
栗焼酎栗拾い二日目(2011-09-13 18:57)


blog comments powered by Disqus

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
カヤック運動会2008