「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2009年01月07日

掛川花鳥園に下見

 今月のライフスタイルデザインカレッジ、ネイチャーフォト掛川花鳥園で「鳥を撮る」の予定。
 突然十数人のカメラを持ったメンバーが行っても、迷惑になってもいけないということで挨拶がてら下見に行ってきました。

 花鳥園に来るのは久しぶり、といっても挨拶が目的なのでじっくり回るのは本番の時に、なのですが対応してくださったスタッフの方にいろいろ話を聞かせてもらう良い機会でした。

 一緒に行ったネイチャーフォトのスタッフが
「ペンギン、とても白と黒がくっきりしていますね」
「ですね、冬になると色が鮮やかになりますね。繁殖期だとやっぱり色が鮮やかになりますし」
「そうなんですか?」
「夏、おしどりはいないんですか?と聞かれることがあるんですが」
「おしどりは渡り鳥だから夏はいないんですか?」
「いえ、夏にもいるのですが色は灰色なんです。
で、『いますよここに』というと『いや、カモじゃなくて』といわれるんですけど(笑」
あとクジャクは、夏には羽が抜けてしまいます。夏にクジャクの写生に来た小学生に申し訳なくって(笑」

というように、鳥を見るには今の時期がきれいで良い季節なのだとか。
 寒い時期だから外じゃなくて、温かい花鳥園でネイチャーフォト、と思っていただけなのですが、温かいだけでなく、そんなシャッターチャンスの時期でもあったのだとか。

 博物館だったり、こういう施設というのは特別展以外はいついっても同じ、という意識があり、また動物園も年間通してさほど違いに気がつかないものなのですが、花はもちろん季節によって咲く種類が違い、また鳥も季節によって装いを変える。
 そんな目で花鳥園を見ていなかった目から、うろこです。

 季節毎、年4回は楽しめる花鳥園。
 今日平日にもかかわらず、駐車場にもたくさん車があり、鷹匠ショーにも人がたくさんいたように、安定した人気があるようです。
 その人気の秘密は、こんなところにもあるのかな、と思った次第。

 それにしても花鳥園ブログ、ちょくちょく覗かせていただいているのですが、写真が上手くって。
 次回ネイチャーフォトでは、そんな写真が撮れると・・・って、多分無理です((^^;


同じカテゴリー(SlowLife掛川)の記事
栗焼酎栗拾い二日目
栗焼酎栗拾い二日目(2011-09-13 18:57)


blog comments powered by Disqus

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
掛川花鳥園に下見