2006年05月05日
るくるでのんびり

思いつきで行くことになったのだけど、さて場所はどこ?と携帯版のGoogleで探したのだけれど、名前自体しっかり覚えてなくて、「くるる?」「るるく?」
「く」と「る」が入った3文字と言うのは分かっていたのだが、なんだっけ?
結局「静岡 るくる」で検索して、静岡駅南のエスパティオ8~10階がそこだと分かった次第。
浜松科学館とか、こんな施設というのは自分自身も結構好き。
いろいろ面白い展示物があるんだよね。
しかも中学生以下無料。
大人でもたった500円。
のんびりとした休日を送るには、こんな場所もいいよね。
結局「静岡 るくる」で検索して、静岡駅南のエスパティオ8~10階がそこだと分かった次第。
浜松科学館とか、こんな施設というのは自分自身も結構好き。
いろいろ面白い展示物があるんだよね。
しかも中学生以下無料。
大人でもたった500円。
のんびりとした休日を送るには、こんな場所もいいよね。
Posted by 深 at 15:54
│静岡県内
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
こんばんは。
我が家も科学館系が大好きで、静岡・浜松・焼津あたりはよく出かけます。
「るくる」ではレーザーのトンネル(?)がお気に入り。
レーザーをよけながら、スパイか怪盗気分が楽しめるようです。
ところで、今日の夕方、Eストアにいっらっしゃいませんでした?
ガラス越しに、深さんに似た方を見かけました。
(といっても、お顔、はっきりは分からないのですが)
背が高くて3歳くらいの男の子を抱っこしていたので、なんとなくそんな気がして・・・違うかな?
我が家も科学館系が大好きで、静岡・浜松・焼津あたりはよく出かけます。
「るくる」ではレーザーのトンネル(?)がお気に入り。
レーザーをよけながら、スパイか怪盗気分が楽しめるようです。
ところで、今日の夕方、Eストアにいっらっしゃいませんでした?
ガラス越しに、深さんに似た方を見かけました。
(といっても、お顔、はっきりは分からないのですが)
背が高くて3歳くらいの男の子を抱っこしていたので、なんとなくそんな気がして・・・違うかな?
Posted by りる at 2006年05月05日 22:11
水曜の香港科学館は無料です♪閉館まで遊び倒せるよ(遠すぎ)
浜松科学館は行くけど、あたしが熱中しててんちょうが呆れてます。
もうアスレチック階段で遊べるからいいかな?
浜松科学館は行くけど、あたしが熱中しててんちょうが呆れてます。
もうアスレチック階段で遊べるからいいかな?
Posted by なんちゃん@携帯 at 2006年05月06日 00:22
>りるさん
レーザーのトンネル、家のチビはわけもわからず走り抜けてしまいました。
3歳児には難しいかも。
>ところで、今日の夕方、Eストアにいっらっしゃいませんでした?
いました、いました(^^ゞ
多分それ、私でしょう。
たまたま夕食のおかずを買いに寄ったのです。
また見かけたら、声かけてくださいね。
>なんちゃん
ほう、水曜の香港科学館は無料ですか。
また今度いってみようかな
って、場所香港じゃん。
行けません(^^ゞ
レーザーのトンネル、家のチビはわけもわからず走り抜けてしまいました。
3歳児には難しいかも。
>ところで、今日の夕方、Eストアにいっらっしゃいませんでした?
いました、いました(^^ゞ
多分それ、私でしょう。
たまたま夕食のおかずを買いに寄ったのです。
また見かけたら、声かけてくださいね。
>なんちゃん
ほう、水曜の香港科学館は無料ですか。
また今度いってみようかな
って、場所香港じゃん。
行けません(^^ゞ
Posted by 深 at 2006年05月06日 10:40