「深」のめもは移転しました。
5秒後に新しいブログ
深ノオト
http://www.inqsite.net/weblog/
に移動します

2006年05月05日

どんぶり職人Nishibori

 まだ、スーパー戦隊ワールドにいたいとむずかる三歳児「のちび」をなだめながらグランシップを後に。
 さて、昼飯はどこでと、グランシップをでると、パチンコ屋の隣にどんぶり職人Nishibori

 このお店、今年の始めにナルサさんも、グランシップに寄った際に来たみたい。

 こじゃれた店内、店の雰囲気は「どんぶり!」って感じではないけど、家族連れで入るには敷居が低くて良いかも。
 自分はカツどん、「のちび」にはチャーシューうどん。
 チャーシューうどんって五代以外で始めてみたけど、最近はやり?

 カツどんはオーソドックなおいしいカツどんだったけど、チャーシューうどんも柚子がきいていて、なかなか良かった。
 それにしても、久々のカツどん。
 うまかった。


同じカテゴリー(静岡県内)の記事
川根路でSLと遭遇
川根路でSLと遭遇(2011-01-10 17:34)

三保の水族館に
三保の水族館に(2009-06-15 19:43)

新茶の撮影
新茶の撮影(2009-04-24 08:35)

茶畑を撮りに
茶畑を撮りに(2009-04-13 17:22)

クレソンのある風景
クレソンのある風景(2009-01-10 22:20)


この記事へのトラックバック
グランシップのレストランは懐に厳しかったので(;´Д`)川根松涛会の先生に教えて頂いた、どんぶり職人”NISHIBORI“でカツ丼をガッツリいきました。 久々のカツ丼は旨~。.(...
どんぶり職人【バイク好きな空手家日記】at 2006年05月05日 21:59
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
私も時々静岡に行った時は寄らせてもらってます
ここのカツどんはいけまね
こちらでは珍しいソ-スかつ丼もありましたね
次回はこれもいかがですか?
Posted by あ~る290. at 2006年05月05日 23:11
>あ~る290さん
ここ良いですね。
ソ-スかつ丼、これもまた試してみたいところです。
Posted by at 2006年05月06日 10:42
ルフュゆfy
Posted by ゆうき at 2007年02月28日 15:14

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
削除
どんぶり職人Nishibori