2006年04月30日
三の丸

すっぴん農園さんでは、ただいま新茶の刈り取りで大忙し。
でも、掛川に来た方に掛川の新茶を飲んでもらおうと言うことで、三の丸広場も休みなし。
と言うことで、今日のお茶席は私ともう一人、2人で。
あさ、ちょっとだけぱらぱらと雨が降った天気も、午後にはすっかり青空。
青空が広がるのと比例して、だんだんと暖かくなって、そのうち暖かいを通り過ぎて熱い午後に。
これまで比較的涼しい日が続いていたのだが、やっぱりしっかり天気になると、汗ばんでくる季節。
もう明日からは5月。
初夏だもんなぁ。
こんな陽気で、あたりまえ。
今までがちょっと涼しすぎたよなぁ。
これまで涼しかったので、お茶の新芽も思ったほど伸びていなかったんだけど、これでやっと新芽も伸びてくるかしらん。
新茶シーズン、到来だね。
もう新茶、飲んだ?
青空が広がるのと比例して、だんだんと暖かくなって、そのうち暖かいを通り過ぎて熱い午後に。
これまで比較的涼しい日が続いていたのだが、やっぱりしっかり天気になると、汗ばんでくる季節。
もう明日からは5月。
初夏だもんなぁ。
こんな陽気で、あたりまえ。
今までがちょっと涼しすぎたよなぁ。
これまで涼しかったので、お茶の新芽も思ったほど伸びていなかったんだけど、これでやっと新芽も伸びてくるかしらん。
新茶シーズン、到来だね。
もう新茶、飲んだ?
Posted by 深 at 11:00
│三の丸
この記事へのトラックバック
お茶を作りました^^今シーズン2度目の茶摘に出かけた長男。学校で簡単な緑茶の作り方を教えてもらったらしく(実習済み)家でも作ろうと山ほどの茶葉を持って帰ってきました。何せ...
手作りw【おとなのステキ研究室】at 2006年04月30日 13:59
blog comments powered by Disqus
この記事へのコメント
とても美味しそうなお茶^^
天気がよくなりよかったですね!
天気がよくなりよかったですね!
Posted by じゃんねぇ at 2006年04月30日 13:57
>じゃんねぇさん
手作りのお茶もおいしそうですね。
おいしいお茶を作るのも、おいしいお茶にするのも、おいしくお茶を出すのも難しいところがあるのですが、どんなお茶でもお茶はお茶。
やっぱり育てた人、作った人、入れた人の気持ちがこもっているお茶は良いですね。
手作りのお茶もおいしそうですね。
おいしいお茶を作るのも、おいしいお茶にするのも、おいしくお茶を出すのも難しいところがあるのですが、どんなお茶でもお茶はお茶。
やっぱり育てた人、作った人、入れた人の気持ちがこもっているお茶は良いですね。
Posted by 深 at 2006年04月30日 19:01