2005年12月21日
[M]「BlogRanger」をgooラボで公開
![[M]「BlogRanger」をgooラボで公開](http://img02.hamazo.tv/usr/kakeblo/NEC_0021.jpg)
gooのブログ検索です。
トピック別、ブロガー別、リンク先別、感想表現別の新たな4つの視点での提示(コレガ4人のエージェント)、これがちょっと面白い。
自分のブログ名などで検索すると、言及してくれているブログなどがランキングでみられたりします。
それにしても、ブログレンジャーというネーミング。
何とかレンジャーといったらやっぱり5人じゃなきゃ、ね。
テクノラティ、日本でも「タグ」をサポート--話題のジャンルを一目で発見 - CNET Japan
やっぱり次は「タグ」なのでしょうか。
でも、今ひとつ使いやすい気がしないのですが。
【ジャパンブロガーカンファレンス】「ブログは自分を伝えるブランドに」有名ブロガーがブログの魅力を語る
やはり、ブログをうまく使うというのは、いかにうまく自分を伝えられるか、ということなんだろうな。
でも、それはそれで難しいのだけれど。
ライブドア、livedoor Wikiを強化--グループウェア的な利用も - CNET Japan
以前試してみたことがあるけれど、複数人で何かの目的のため使うのならばWikiが良いと思うけれど、一人で作るのならばやっぱりブログの方が使いやすい。
304 Not Modified: あなたのブログにおけるブログアンカーは何ですか?
ブログアンカーとは、ブログの方向性のことである。たまには、こんなことを再認識してみる必要がありそう。
あなたのブログの向かっている先はどこですか。
Posted by 深 at 08:14
│メモ
この記事へのトラックバック
はいはい。ど〜も。 わたくしが小〜さいころ、ゴレンジャ〜が大好きでして。。特にミ...
次世代型ブログ検索実験?Blog Rangerやて。【アメリカデザイン日記 ver2.0 typeMT】at 2005年12月22日 15:19
はいはい。ど〜も。 わたくしが小〜さいころ、ゴレンジャ〜が大好きでして。。特にミ...
次世代型ブログ検索実験?Blog Rangerやて。【アメリカデザイン日記 ver2.0 typeMT】at 2005年12月22日 15:20
DIMSDRIVEのアンケート懸賞で1.000円のギフトカードをGETして喜んでいるriseです。 今日もツールネタが続きますが・・・いろいろなネットツールなどを開発、リリースしているgooラボが次世...
次世代ブログ検索システム「BlogRanger」で探せ!【アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。】at 2005年12月25日 18:20
全国の商工会議所および商工会の会員企業33万社のデータを自動収集するソフトを販売中です。アフィリエイター募集中!
新規顧客開拓に必須の企業情報が、なんと!!0.05円【企業情報収集ソフトBMCELL】at 2005年12月29日 16:35
blog comments powered by Disqus